IIDXのお立ち台に布団を敷いて寝る

嘆きの樹は正規ではやるな

【IIDX】ビストロヴァ~稼働して約一か月

 

2020.10.28~

もう軽く一か月ちょっと経ちました。

 

 

 

IIDX28 BISTROVERが稼働開始してた

開始してた。

失礼ながらロケテの時ロゴ超絶ダサいと思っていましたが

(意図的だろうけどフォントの統一感のなさとか、あとVだけ炎なのも面白い)

見てると段々慣れてきますね、良いとすら思う(大嘘)

フォント4種類くらい使われてるしデケェイベント4つくらい来るんでしょうか。

 

デケェと言えば

BIGソムタム

BGA汎用なのにフォントだけで話題になってたのは記憶に新しい

タイ料理でサラダらしいです。食べてみたいね~

 

新曲の話

いつもの

DirtyAndroidsさんのFarewell to Marrakech、よろしくお願いします(?)

本当に予想外すぎて驚きひっくり返ってしまいました。

また違った路線の曲もかけるなんて…

更に大人の階段を上っていきましたね(????)

好きです……

 

ほか良いなとおもったやつ

S-Bahn

これこれちょうど欲しかったやつ。最初TAKAさんと予想していたんですが

setup名義にしても彼のテクノにはメロディアス要素があるのと

最近だとCOSMIC CYBERやPsycho Sheep Riddim等ガチ目の音を出すSYUNNさんっぽいですね。

とてもすき

 

overslept

ちょうど欲しかったやつ②

ガチめのスマートなドラムンでやってて聴いてて気持ち良すぎます。

Spotifyでもparkgolfさんフォローしました、へへへ

 

スタンディングオベーション。ウンウンうなずきながらBIG クラップする他なし

 

このくらいですかね…少ないね…???

HVでもこんくらいだったか。。

でも物すごく好き!!!!!!て狂おしく思ったものがあんまりないかな…

正直シノバズ~RTGが良すぎたとは個人的には思っています…。

 

新曲1回ずつやってぱっと曲思い出せるのほんとにこのくらいです。

ア…チューイングッドとか動物が踊り狂うやつとかイッヌがカワイイやつとかも好きです。

魔法のかくれんぼもこの前初めてBGA通して見たら普通に泣いてしまった、よかったねイッヌ…🐶

後はWRの時に各曲一言まとめます

 

判定のはなし

位置が決まらんのじゃ(ノブ)

ビートマニアあるあるなんですが急に判定変わりますよね、何故でしょう(体調では?)

稼働当初は鬼ほどFAST出て→SLOWしかでなくなり→また更に少しSLOWが出やすくなる

モブながらも2回くらい変わったんでは?と思ってはいますがまあ、気のせいでしょう、、

 

一応決めて様子見じゃ

前作はホームだと稼働当初+0.15で時間置いて+0.05で落ち着きました。

今作も同じ道筋で結局前作と同じに。

 

緑と白

基本緑286(最近2落として284だったり、BPMに合わせて調整(クソ面倒)

白も基本312~308でなんでか気分で変えてます、意味はありません(なんで?)

 

緑小さく+壁ガン下げ+判定深淵にしたほうがええのか?と迷いが生じてはいますが

恐らくそういうのは全白に近いスーパービート人しか許されない特権方法なんだと割り切り、ぼんやり眺めています。スーパーモブーは己の見える速さでやります…

 

稼働してからの選曲の話

100クレ積むまで

☆12鬼ほどやると決めていたので100クレになるまで、

新曲一通り触ったあとはSTEPUPで12地獄車してました、た~のし~(真顔)

それまでに出た成果

☆11

前作鳥出なかったやつ3つくらい増えて嬉しいですが

前作鳥出てた曲16もAAのままなのがものすっご…へこみポイント…

合計29鳥🐓 穴譜面全曲触れたらまた詰め直す

 

☆12

STEPUPで12やりまくったおかげで地力維持、

それに対応できるスコア力も少しずつ移行できているかもしれない…

と体感しはじめています。ようやくやり方分かり始めたような…

というのも

前作しぬほど粘着してたRampageを差し置いて、なんでかこの曲が伸びたのが驚き隠せないままで…まだ尾を引いてるくらい感慨深いです。

これが出来るなら他の曲も鳥乗せられるのでは?と淡い期待を抱き始めています…

たまたまかもしれんけど、それでも。。

 

スコアを出す感覚が新作になって少し変わった

気がする…レベルの話ですが

各所で「目線の固定」の重要性は何度も見聞きしました。

ただ見るところを1点にする…とだけ、思っていたんですよね。

 最近、そうじゃないんだなと。

 

目線固定を具体的に把握できはじめた?

たまたまTLで見た人のいいねがTweetDeckで流れてきて

「見る」と「見てる」を使い分けるという話が今地味~に役に立っています。

更に今調べてみてたどり着いたのが「中心視野」と「周辺視野」の話。

つまりこのことだったんだと。

昔読んでもよく意味わからなかった上達論サイトを再度見て、なるほどそういうことか、と時を経て理解出来始めました。オッソ…

 

自分の文字で解釈すると

①一点だけ集中して見る

(中心視野が頭の中で譜面を把握するライン)

→私の場合目線がまっすぐだと判定文字にブチ当たるので、少しアゴ?上げてサドプラ~判定文字の中間地点を見てる気がします(うろ覚え…)

 ↓

②中心を過ぎて光るラインに来たら打つ

(周辺視野で中心視野~判定ラインをぼんやり把握し、光るタイミングをぼんやりつかむ)

そして出来たら横認識をして、同時押しかorちょっとズレてるか、たまに打鍵音も参考にする等

 

中心視野~周辺視野の下のキワ、ギリギリ見えるかな?という位置に判定ボーダーが見えるカンジです。

 

何となくよいのでは?と

自己べバッキバキに更新出来続けるとそう感じます。

いうて自己べそんなでないのでまだ前作負けの方が多くて凹んでますが…伸びなくなったら早めに切り上げるスキルも磨こう…

 

これからまだ伸びる楽しみがあるということで楽しんでやっていきます。

 

ここまで読んでくださった方ありがとうございました、お疲れさまでした。

 

-おわり-